これまでの活動実績

高嶋開発工学研究所では微生物によって汚染物質の浄化、放射能の除去を行う活動をしています。

ここでは主な活動実績の項目について記載しています。

詳細は各項目の実施例から参照ください。

*放射能除染については、http://blog.tidt.main.jp/ にも掲載しています。


放射能除染

微生物の力で放射能を除去できます。福島の放射能を既に除去し始めており、地元の期待を担っています。

生活排水の浄化

生活を営む上で生活排水は必ず生じてしまうものですが、微生物の力を借りることで飲料水にリサイクル可能な状態まで浄化します。

工業廃水の浄化

工業活動により重金属・重油を含んだ汚水やpHも著しく高い(強アルカリ性の)汚水が排出されることがあります。これらの汚水中に含まれる金属は吸収・沈殿、重油は分解、アルカリ性の水は中和することで工業用水への再利用可能な水へ、また排出可能な水へと浄化します。



農業廃水の浄化

水に溶け込んだ残存農薬を分解します。農作物の破片などが腐敗し、混入したた水も浄化できます。

土壌中の有害物質の浄化

ダイオキシン類の一種であるPCBなど毒性の強い物質も分解します。

畜産排泄物浄化

畜産業では家畜からの糞尿処理を適切に行うことで悪臭対策、家畜の衛生環境を管理していく必要があります。ここでも微生物が力を発揮し、し尿の分解を行います。



複合発酵水の有効活用

種々の廃水を浄化した処理水は、重金属や難分解性化学物質などを含まないうえに酵素を含み、農業・水産・畜産などの分野に活用できます。

完全循環型リサイクルトイレ

汚泥が全くでないので汲み取り不要、臭いがなく、浄化した水でトイレを流す完全循環型リサイクルトイレです。環境省の認証済で10年以上の実績があります。

 

具体的な実施例はこちら